2017年9月 5日 (火)

ブログのお引越し。

Open
ヒロコです。

このたび、私たち大忠安藤建設のホームページを
開設しました!

紆余曲折、ここまできました・・・

それにともない、ヒロコのこのブログもお引越しです。

ぜひぜひのぞいてみてくださいね。


大忠安藤建設HP→https://daichu-a.com/

ヒロコのブログ→https://daichu-a.com/blog/


まだまだ開発途上ですが、しっかり構築していきたいと思います!!
今後ともよろしくお願いします。

2017年9月5日 株式会社大忠安藤建設 倉本寛子

|

2017年3月 4日 (土)

ピアノの分解

ヒロコです。


今冬は、雪下ろしのみならず、大工工事もうごいております。

先日はグランドピアノの移動に立ち会うことができました。
もちろん、専門業者のお仕事です。


Img_4600


Img_4599


グランドピアノの鍵盤です。
美しい

2階のお部屋から3階のお部屋への移動でしたが、
まずは2階の玄関からお外にピアノを出し、1階へ。
そして1階から3階に吊上げるという工程でした。

いやー大変な作業でしたね。

移動したお部屋は、空色の壁紙☆
あっ写真を撮ってなかった。。。

子供たちの笑顔あふれるピアノ教室です♪


小樽の建築屋さん 大忠安藤建設。


持ち家建てよう。家賃より安く。

|

2017年3月 3日 (金)

ひな祭

Img_4656


ヒロコです。
今朝、ひな人形をだしてないことに気付いたずぼらママです。
ごめんよ、こっこ。

でも、だしたことに対して、何のコメントもなかったので
かあちゃんちょっぴりいじけてるよ。

今日は、学校給食でも「ひなあられ」
保育園の3時のおやつも「ひなあられ」

放課後教室でも、「食べられるお雛様つくり」

なので、夜ごはんはひな祭りを意識することなく
今日はグラタンです♪


倉本家は冬に誕生日が固まっているので
イベントはもういっぱいいっぱいなのです・・・


小樽の建築屋さん 大忠安藤建設。


持ち家建てよう。家賃より安く。

|

2017年2月20日 (月)

雪降し続いてます!!

ヒロコです。


屋根の雪降し続いています。
先週は暖かい日が続いたので、
緊急スガモリ出動が多々ありました。


Img_4317


Img_4444


軒先にこんな氷がついていたら、要注意です。
ある程度のところで、やっつけておかないと
【スガモリ】がおこります。

氷を割る作業は、単に雪下ろしよりも大変です。
無理せずご相談くださいね。


小樽の建築屋さん 大忠安藤建設。


持ち家建てよう。家賃より安く。

|

2017年1月 9日 (月)

お正月の定番

ヒロコです。


ちょっとお天気が下り坂。
水曜日は-8℃になるとか。
水道凍結にお気を付けくださいね。

屋根の雪下ろしをしたり、修繕工事をしたりと
動き出しておりますが、まだまだ正月ネタ。


我が家のお正月の定番は
友人から購入するお節と友人が作っている日本酒。
大みそかの夜に除夜の鐘をつきに行き
その足で、元旦しぼりたてを買ってきます。
今年もおいしゅうございました。

Img_3955

で、今後、定番化するであろう
先輩花屋さんのしめ飾り。

Img_3904


あれ?私、なんか作ったっけ??(笑)
気にしない。気にしない。

Img_3989

おまけ。
年末にいつも忘れ去られる社長の誕生祝は
正月明けに。

ケーキすきなんですよね、社長。

小樽の建築屋さん 大忠安藤建設。


持ち家建てよう。家賃より安く。

|

2017年1月 6日 (金)

新年ごあいさつ

Img_4006_2


ヒロコです。

平成29年もあけました!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は穏やかなお正月で、雪に追われることなく
ゆっくりできた方も多いのでは。


Img_3943_2


大みそかには若干のサプライズがあったり。。。

ご縁がありまして、倉本ファミリーで
広報おたるの表紙を飾らせていただきました。
ありがとうございます。ごめんなさい。(笑)

各方面から
「幸せのおすそ分けありがとう」との声を
多数いただきました!!(*≧m≦*)

これもある意味、社会貢献です・・・ね?


当社の会長もすっかり元気になりまして
相変わらず走り回っております!

今年も大忠安藤建設を
どうぞよろしくお願いいたします。


Img_3792


小樽の建築屋さん 大忠安藤建設。


持ち家建てよう。家賃より安く。

|

2016年12月28日 (水)

今日は何日ですか。。。

ヒロコです。


なんと5か月ぶりの更新!!
しかも、とにかくやっつけてしまえ的な気持ちで
ログインしました。

あまりに久々なので、
ログインパスワードを忘れる始末。

たまに覗きに来てくれてた皆さん。
ごめんなさい。
そしてありがとうございます。

今年もまもなく終わります。

夏から請け負った、朝里中学校の工事。
かつてないほど工期に追われましたが
なんとか納めました。

協力していただいたみなさん。
本当ありがとうございます。

今日は12月28日。
仕事納めの日となりました。
納まってませんが、納めの会はやります!!

皆様ありがとうございました!!


株式会社大忠安藤建設 専務 倉本寛子


小樽の建築屋さん 大忠安藤建設。


持ち家建てよう。家賃より安く。

|

2016年7月19日 (火)

小樽祭

Img_2033

ヒロコです。


先週の土曜日は、小樽祭のため
会社はお休み。
前日の金曜日に恒例の焼肉パーティーをしました♪


三浦棟梁が焼係。

「一番おいしいとこ食べれるから--!!」
なんていって笑ってますが、いつもホント助かってマス!!


Img_2029

3年前からビアサーバーも借りたりなんかしてます。
やっぱり生ビールは違いますね♪


Img_2034

社長と田中でなにやら悪だくみちうです。( ̄ー+ ̄)


今年も元気に夏を乗り切っていきましょう!!

小樽の建築屋さん 大忠安藤建設。


持ち家建てよう。家賃より安く。

|

2016年7月18日 (月)

朝里中学校

ヒロコです。


ひっさびさの更新・・・

高杉さん、お世話になってますo(_ _)oペコッ


夏から始まる公共工事。
昨年は今年の春、統合し開校となった手宮中央小学校の
運動場の工事に参加していました。


今年はココ↓


Img_2061


朝里中学校校舎改築工事です。

私の母校。
思い出される黒歴史。
いや、そんなものはないです。(笑)

当時から(26,7年前。ぐぇ)
「なぜにここだけひどい校舎?いいのコレ??」
と思っていたところがようやく新しくなるようです。

ちょっと後回しすぎやしませんか・・・汗

現在、取り壊しのため、大型ダンプが出入りしております。
近くをお通りの際は、くれぐれもお気をつけください。


小樽の建築屋さん 大忠安藤建設。


持ち家建てよう。家賃より安く。

|

2016年6月 3日 (金)

小樽水族館

Img_1584


ヒロコです。


先日のお休みは家族で冬以来の小樽水族館。

我が家はいつも、直行で海獣公園に行きます!!

エサのバケツを持ってると愛想よくアピールしてくるアザラシたち。
何ももってないのに近づくと急にみんなあばれだしました。

え?私ってアザラシに人気あるの??

そんな、アホみたいなことを考えていたら
お兄さんがエサを運んできました。(笑)

Img_1582


お兄さん、チョーいい笑顔。

子供たちにえさをあげてもいいよと言っていますが
素手でなので、誰もやろうとしません!!(笑)

Img_1585


ちびちゃんアザラシたちもめいっぱい暴れてえさをもらっていました。

何年も通ってますが、初めての見ました。
海獣公園サイコーです!!

小樽の建築屋さん 大忠安藤建設。


持ち家建てよう。家賃より安く。

|

«ペアガラスの内部結露